証券会社が破綻しても資産は守られる!
相談者の多くの方が銀行で相談するとご自身の資産は安心だ。という思い込みをもったまま投資している方が多く感じます。
銀行でも、証券会社でも、仲介業者でもご自身の資産がどこに投資がされている?ということが重要で、
知名度や金融機関の規模などは、リスクとリターンになんら関係ありません。
なぜなら日本の法律では、
お客様の運用資産は分別管理が義務付けられていて、
金融機関の資産とは別に管理されているのです。
ということは、証券会社が潰れてしまっても投資家の預けた運用資産が影響を受けることは無いのです。
5,000万円のお金を銀行に預金をしていて、万が一その銀行が破綻した場合に法律で守られている金額は1,000万円です。
5,000万円(時価)の商品を証券口座で管理していれば、万が一その金融機関が破綻したとしても、
分別管理義務によって投資家の5,000万円(時価)は5,000万円(時価)であり、金融機関が投資家のお金に手をつけることは出来ません。
こういった業界では当たり前の認識もしっかり投資家の皆様に伝えてくれる、安心のIFAと相談されてみませんか?